今更ですが、見つけてしまった

 今回と次回は、バイクを趣味にしていらっしゃる方のblogを紹介したいと思います。まず今日紹介するのは、埋蔵文化財の発掘技師をされているというGAKUさんのblogです。

  http://d.hatena.ne.jp/gaku_zzr/

 「GAKUのそれすらも平穏な日々」。今日もまた良いタイトルのblogです。タイトルにたがわず、この方の平穏な日々が、しっかりとした筆力で丹念に描写されています。
 親サイトは「Revolution:Ω」。こちらのプロフィールに「研究対象:歴史時代の土器」とあるのですが、歴史時代って一体?
http://www.blog-gold.com/archives/000736.html

まず、今更紹介してもらっているのに気付きました。(遅すぎ)
で、歴史時代というのは考古学的な時代区分で、先土器時代、縄文時代弥生時代古墳時代という時代区分に続いて、文献が存在する時代を歴史時代と言います。つまり、飛鳥時代奈良時代平安時代…(以下略、現在まで含む)といった時代をまとめて「歴史時代」と言います。

僕が好きなのはその中でも中世土器ですね。瓦器椀や土師器皿、輸入陶磁器などで構成されるいわゆる「流通」の時代の土器群です。